Welcome or Welcome back to Yomcott!

違和感を考えるメディア「Yomcott(読み:よむこっと)」です。

Yomcottでは読者のみなさんが日常で感じる「違和感」「生きづらさ」に寄り添い、一緒に考えることを目指していきます。主なテーマとして人種差別、ジェンダー、環境問題、フェミニズム、LGBTQIA+、メンタルヘルスに関する記事を発信していきます。

Yomcott(読み:よむこっと)は「読む」と「ボイコット」を合わせた造語です。ここでは、「ボイコット」を狭義の定義である「排斥」ではなく、「既に存在している事柄に対して、違和感を感じ、声を挙げて発信していくこと」と定義しています。

読むことで他者の発信する価値観を知り、理解し、自分からも意見発信する自信を持てるようになる、そんな願いが込められています。

違和感を感じたり、生きづらいと思ったりするのは自分だけ…?違和感を感じるのはおかしいの?そう思ったときは、是非Yomcottに遊びにきてください。

2022年4月1日にローンチして、9ヶ月。2023年1月から、ウェブサイトだけではなく、noteにも記事を掲載していくことになりました。

Yomcottメンバー一同


執筆者:原野百々恵/Momoe Harano

yomcottmedia
yomcott.media@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です